2017年06月12日
初めてのオーディション
おはようございます(^o^)/
昨日は2代目サルサニーニョちゃんたちが人生初めてのオーディションにチャレンジして来ました。

大阪のテレビ局に集合してきたキッズダンサーたちはみんなやる気満々。
初めてのオーディションで右も左もわからない子達はキョロキョロ^_−☆
保護者のみなさんもキッズダンスの世界にキョロキョロ。
お父さんは「ガチですね〜」と。
そう、小さいといえど子供も保護者も一丸となって臨みます。
初めての経験に怖くなって泣きだした子を抱っこして、固まる子を笑かし、ある子は観察していたり、リラックスしようとしてるのかお花の蜜を吸ったり笑、子供たちはなんとかこの場に馴染もうとしてました。
オーディションでは付き添いが私のみでしたからママたちはお外で待機。
本番は無事にメンバー全員が前を向いて一生懸命に踊れました。
今年からは2代目サルサニーニョもこういう場にチャレンジしていくのが目標でしたから、新しい一歩を全員が踏み出せたことにとても満足しています。
みんなにもよく頑張ったねと褒めました。
今年のコンテスト、オーディションシーズンがついにやって来ました。これから秋までどんどんチャレンジしていきます。
結果はどうあれ、出る子供達が一生懸命に踊れるように保護者のみなさんと一緒にサポートしていきます。
お疲れ様でした。
昨日は2代目サルサニーニョちゃんたちが人生初めてのオーディションにチャレンジして来ました。

大阪のテレビ局に集合してきたキッズダンサーたちはみんなやる気満々。
初めてのオーディションで右も左もわからない子達はキョロキョロ^_−☆
保護者のみなさんもキッズダンスの世界にキョロキョロ。
お父さんは「ガチですね〜」と。
そう、小さいといえど子供も保護者も一丸となって臨みます。
初めての経験に怖くなって泣きだした子を抱っこして、固まる子を笑かし、ある子は観察していたり、リラックスしようとしてるのかお花の蜜を吸ったり笑、子供たちはなんとかこの場に馴染もうとしてました。
オーディションでは付き添いが私のみでしたからママたちはお外で待機。
本番は無事にメンバー全員が前を向いて一生懸命に踊れました。
今年からは2代目サルサニーニョもこういう場にチャレンジしていくのが目標でしたから、新しい一歩を全員が踏み出せたことにとても満足しています。
みんなにもよく頑張ったねと褒めました。
今年のコンテスト、オーディションシーズンがついにやって来ました。これから秋までどんどんチャレンジしていきます。
結果はどうあれ、出る子供達が一生懸命に踊れるように保護者のみなさんと一緒にサポートしていきます。
お疲れ様でした。
Posted by HOTARU
at 09:52
│Comments(0)